2005.07.19 Tuesday

妊娠・出産をしたことのある方なら目を通されたことがあるかもしれません。
妊娠前から著者の鮫島浩二先生が産婦人科分野のアロマテラピーについてたくさん本を出されていたり、私の出身地の産科の副院長をされていたので(以前、お勤めの産婦人科は私の実家からめちゃめちゃ近かった。)なんだか身近に感じ、この絵本の存在も妊娠前から知ってはいました。
私の子がポッターとわかった時に、導かれるように”ぱっ”と頭にこの本が浮かび、主人にその日に書店を探してもらい買ってきてもらいました。
涙・涙で読みました。
赤ちゃんを生もうと思った今も、何か不安になると勇気をもらう一冊です。
--------
・・・そして。
鍼灸学生時代の同級生・・といっても20ほど年上の同級生ですが、
よくボランティアでお子さんに絵本の読み聞かせをされていた方いて
その方に、チルチルミチルの「青い鳥」の中の一話を教えてもらいました。
私はまだ青い鳥を読んだことがないのですが、その中に
『出生を待つ赤ちゃんの国があって、たくさんの赤ちゃんがいる。
赤ちゃんたちは袋を持っていて、その袋の中には
苦難や病気を持っている子もいる。
ある赤ちゃんが持っている袋には大きな病気が入っていた。
「そんな袋を持って生まれたら死んじゃうよ」と心配してその子に声をかけた。
その子は笑顔で「でもね、うまれたいんだ」と笑顔で言った。』
・・・という話があるそうです。
青い鳥も近いうちに読みたいな。
| 天使ママケア | comments(0) | -
⇒ なちゅら→ゆきさん (02/23)
⇒ ゆき (02/16)
⇒ なちゅら→りんさん (06/04)
⇒ りん (02/03)
⇒ NATSUKI (10/13)
⇒ なちゅら→ふうかママさん (04/19)
⇒ ふうかママ (04/18)
⇒ なちゅら→hinaさん (01/07)
⇒ hina (01/06)
⇒ なちゅら→wagamamaさま (08/12)